集毛器使ってます
2013/11/22
最近またちらほらと換毛うさちゃんを見かけますが、
我が家のももにもまたまた換毛がやってきました。
うさぎのおしりとしっぽが背中に出現です。

耳の下に目ん玉もできちゃってます。

そこで登場するのは「グルーミング集毛器」!
ついに買っちゃいましたよ(^^)v

抱っこする前にスイッチONしておきます。
筒の中のファンの背面にスイッチがあって、これが小さくて操作しにくいんですよ。
不織布をセットして不織布の中に手を入れてスイッチ操作となるとさらに押しにくいので先にONしておくんです。
抱っこして集毛器の位置を合わせてブラッシングします。

私はファーミネーターを使ってるので、抜けた毛はサッとクシ目から取れて楽ちんです。
でも片手で毛を取り除くのは難しいのでマットにクシ目を当てて取ってます。
するとそのマットに集めた毛はヒュ~と吸い込まれていきます。
フワフワ飛んでる毛もヒュ~です。

すてきですね~集毛器!
こんなことならもっと早くに買っておけばよかったと思いましたよ^_^
でもこんな簡単な作りの物なのでスイッチ以外にも難点があります(-.-)
プラスチックの筒なので静電気で毛がまとわりつきます。
吸引力はかなり弱いです。
筒を高く上げないとバランスが取れず、シーソーみたいになって筒が下がります。
あと、難点ではないけど思いもしなかった意外なことは、
扇風機と同じなので吸引側じゃない反対側は風が出るわけです。
壁に近いこともあって吸い取らなかった毛やゴミが風で壁の方に溜まっちゃうんです。
それと、ケージの温度計が上がりました。
微風ながらも空気が循環してるんですねぇ。
そうそう、この集毛器はUSB接続なのでコンセントを使う時はUSB電源アダプターというのが必要になります。
いつ集毛器を買ってもすぐ使えるようにとアダプターを買って準備してたんです。
そしていざ集毛器を買ったら、なんとアダプターが付いてるではありませんか!

「プレゼント実施中」って・・・・・(-_-;)
アダプター買う前だったら「ラッキー!」ってとこだけど「あらら」な気分でした。
ともかくこのグルーミング集毛器、口コミでの評価はいろいろのようですが、
私は買って良かったなーって感想ですo(^-^)o
我が家のももにもまたまた換毛がやってきました。
うさぎのおしりとしっぽが背中に出現です。

耳の下に目ん玉もできちゃってます。

そこで登場するのは「グルーミング集毛器」!
ついに買っちゃいましたよ(^^)v

抱っこする前にスイッチONしておきます。
筒の中のファンの背面にスイッチがあって、これが小さくて操作しにくいんですよ。
不織布をセットして不織布の中に手を入れてスイッチ操作となるとさらに押しにくいので先にONしておくんです。
抱っこして集毛器の位置を合わせてブラッシングします。

私はファーミネーターを使ってるので、抜けた毛はサッとクシ目から取れて楽ちんです。
でも片手で毛を取り除くのは難しいのでマットにクシ目を当てて取ってます。
するとそのマットに集めた毛はヒュ~と吸い込まれていきます。
フワフワ飛んでる毛もヒュ~です。

すてきですね~集毛器!
こんなことならもっと早くに買っておけばよかったと思いましたよ^_^
でもこんな簡単な作りの物なのでスイッチ以外にも難点があります(-.-)
プラスチックの筒なので静電気で毛がまとわりつきます。
吸引力はかなり弱いです。
筒を高く上げないとバランスが取れず、シーソーみたいになって筒が下がります。
あと、難点ではないけど思いもしなかった意外なことは、
扇風機と同じなので吸引側じゃない反対側は風が出るわけです。
壁に近いこともあって吸い取らなかった毛やゴミが風で壁の方に溜まっちゃうんです。
それと、ケージの温度計が上がりました。
微風ながらも空気が循環してるんですねぇ。
そうそう、この集毛器はUSB接続なのでコンセントを使う時はUSB電源アダプターというのが必要になります。
いつ集毛器を買ってもすぐ使えるようにとアダプターを買って準備してたんです。
そしていざ集毛器を買ったら、なんとアダプターが付いてるではありませんか!

「プレゼント実施中」って・・・・・(-_-;)
アダプター買う前だったら「ラッキー!」ってとこだけど「あらら」な気分でした。
ともかくこのグルーミング集毛器、口コミでの評価はいろいろのようですが、
私は買って良かったなーって感想ですo(^-^)o
スポンサーサイト
| HOME |